うわあああ、寝る前に2chみたら鷲十字のWB版がきてるとか見ちまったあああああ
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2086
早く寝ないとっ、いやっ、ダウンロードだけしよう!
よしDLオワタ、さあ寝るぞっ、いやっ、ちょっとタイトルだけみてみようっ!
うはっ、タイトルかっちょええええええええええっっっ、よし寝よう、いやっ1プレイだけっ
うはっ、キャラ作って即騎馬の一団にレイプされたっ、よし寝よう!いやっ、とりあえずブログにうpだっ。←いまここ
よしっ、寝よう!!!
Mount&Blade , TEARC , The Eagle and The Radiant Cross , Warband , 鷲十字
いやー。
今日は一日休みで予定も無いんで、溜まってたやりたい事をパーっとやりたかったんだけど、mb-jpをいじっていたら一日がおわってしまったー!しかも、mb-jpの中の人的業務しかやってなくて翻訳・校正はノータッチ!くう!要らない子過ぎて泣ける。でもここの所、有志の方々の活躍により、翻訳はどんどん進んでます、俺は本当になにもやってない。
wikiは誰でも気軽に編集できるので、そこを悪用されてしまい、スパムを気軽に書き込まれちゃう。mb-jpも、ここの所そういう被害に遭い始めてちょっとやっかいなんです。
今の所、htaccessで対象のIPをしらみつぶしに403行きにさせてやるぜの術で頑張っているんだけど、正直この術は詠唱者にも面倒くさいという精神的、時間的ダメージが大きく、海外スパム業者の猛攻にもはや多勢に無勢、自決の先も考えねばなるまいか!という感じは大袈裟だけどまあめんどくさいんです。それと、間違って有志の方のIPを規制しちゃったら目も当てられない事になりかねないし、大変に困っているのでした。
なんか良い方法ないかな、と「pukiwiki スパム」みたいな感じでググってたら、akismetを使って気軽にスパムフィルタするんだぜプラグインというのがあった。
これ→akismet.inc.php
んーakismetって、どっかで聞いたような・・・と思ったら、この、DN-RWで使っているWordPress用のスパム対策プラグインの名前だった。このakismetプラグインのお陰でスパムが全くないのでakismetさまさまやー!と崇め奉っていたのをすっかり忘れてた。信仰心ゼロ。まあ、このakismetをmb-jpに導入できるなんて素晴らしいな!さっそくやろう!ってことで導入しました。はたして効果のほどや如何に!
mb-jp , Mount&Blade , Warband , wikiいじり記 , 日本語化
メールしちゃったー、がんばって短くしようと努力したがどうにも長くなったー。
以下メール全文
株式会社 サイバーフロント 御中
突然のメールで失礼いたします。
私はMount&Blade日本語化wiki(以下、mb-jpと略します:http://www.mb-jp.net/ )
の管理をしておりますMagollow(本名:xxx)と申します。
この度は、2010年8月27日(金)に御社より発売になる、マウント&ブレード ウォーバンド
【完全日本語版】(以下、完全日本語版と略させて頂きます)について
質問させて頂きたくメールをいたしました。
長文となり大変恐縮ですが、ご一読下さいますようお願いします。
mb-jpというwebサイトでは、これまでMount&Blade及びMount&Blade:Warbandの、
公式moduleであるNativeや、非公式なMODのゲーム中に現れる英文を、
不特定多数で翻訳し合い共有するということを行ってまいりました。
(詳しくはwebサイトをご参照くださいhttp://www.mb-jp.net/ )
そこで質問なのですが、今後、mb-jpを利用して、非公式なMODを翻訳する際に、
完全日本語版で翻訳された文章に現れる単語(主に名詞)を参考にさせていただいて、
完全日本語版を楽しんだユーザーにとっても違和感のないような形で
mb-jp上にて翻訳作業を行いたいと思っているのですが、問題はありませんでしょうか。
4gamer.net様の7月9日の記事(http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100709044/ )
に、完全日本語版の、開発中のスクリーンショットがありました。その中に完全日本語版
での翻訳文を垣間見えるスクリーンショットがあるのですが、そこでは国名である
「vaegir」という固有名詞を「ヴァエギル」と訳されておりました。
mb-jpでは「vaegir」は「ベージャー」と一貫して翻訳してきました。
これは、toma00さんという方が、Mount&Bladeを一番最初に日本語に訳し、
日本語化パッチをweb上に公開した時(http://www.mbrepository.com/file.php?id=454 )
の翻訳文から、概ね準拠するような形で翻訳してきたからです。
その為、固有名詞に相違があると、完全日本語版を楽しんだユーザーが、
次に非公式なMODを楽しもうと考え、日本語に訳された文章を求めてmb-jpへ
辿り着いた時に、違和感を覚えるのではないかな、と危惧をいたしました。
また、このような国名や人物名なら違和感で済みますが、武器や防具などの
アイテム類の名称の場合、完全日本語版と、mb-jpで訳された非公式なMODの日本語訳で
名前が違うのに同一のアイテム、もしくは、名前は同じなのに全く違うアイテム、
という事があると、完全日本語版に親しんだユーザーが混乱してしまうのではないかと
いう懸念があります。
ですので、可能であれば、非公式MODを翻訳するときに、完全日本語版で登場する名称を
参考にさせて頂いて、ゲームを進める上で、翻訳によってプレイヤーが困惑することに
ならないようにしたいと思っているのです。
このようなことを行っても良いのかどうかをお聞きしたくて、メールをした次第です。
あくまで、文章を流用したいのではなく、単語を参考にさせて頂きたい、ということです。
御社の完全日本語版が発売されることで、Mount&Bladeというゲームが国内で広く
認知され、たくさんのプレイヤーが増えることを、とても楽しみにしています。
ご多忙の事と存じますが、何卒ご返答下さいますよう、よろしくお願いいたします。
読んでくれるかな、へんじくるかなー?
ver1.126はかなりの変更量だ。
http://www.taleworlds.com/main.aspx?dir=news.aspx?type=2
待望の内政関係に手を出してしまっている。これは間違いなくバグる!そしてチョコマカとしたbug fixの連続verうpがくるに違いない!今のうちに1.125までの未訳部分を消化するんだーっ。
そしてサイバーフロントさんも、「8月発売予定」ってのが「8月27日発売予定」になった。
http://www.cyberfront.co.jp/
いよいよきたか!
大河RPG~~っ!!!ジャンルかっけー!!
4gamerにも記事が、こちらではSSが見られる。翻訳された文章も一部垣間見ることができる!
http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100709044/
訳文はまろやかで親和性に富んだ文体。プロの仕事のぞいてみたいー。
ま、なんにしても楽しみですね。しかしもう一回書いておこう
mb-jp にWarband Nativeの翻訳として、完全日本語版の訳文は絶対にアップロードしないで下さい。
↑これは、サイバーフロントさんの商品の一部をアップロードしちゃう行為なので絶対やったらいかんと思うんだ。だってコレが許されたらsteam版買って、mb-jpで日本語化しちゃえば・・・ってなっちゃうから。
それと、一番気になることがひとつ。
WarbandのMODを翻訳したいなーと思ったとする、たとえば、Age of Changeを翻訳したくなり、mb-jpにページを作ってみんなで翻訳作業しちゃおうってなったとする。
その時に、AoCとNativeとで全く変更のない文章の翻訳に、完全日本語版の文章を使っていいのかどうか、ということだ。
ちょっとそこらへん、サイバーフロントさんにメールしてみるね。
Mount&Blade , Warband , 完全日本語版 , 日本語化
このタイトルすげー業者くせえけど本当なんだから仕方ないね!
値下げ待ちしてた無印プレイヤーの方はチャンス!
http://store.steampowered.com/app/48700/
追記:セール終了ー
Mount&Blade , steam , Warband
1866というマルチ用MODが2chスレで紹介されていたので遊んでみた。結論としては、まだベータなのに遊べるわーコレオモシレーって感じ。
MODのダウンロードはMBRで → こちら
このMODは副題に「A Mount&Blade WESTERN」とある、つまりはウエスタンごっこできるMODなのだー。
ここは荒野のウエスタンだぞぅ!
勢力はUSA、LAWMEN(保安官)、Bandit(無法者)、Apache(アパッチ族)、Mexico(メヒコー)などなど、
基本的にはフリントロック式のピストルやライフルを使って、長めのリロード時間をうまく身を隠しつつミドル~ロングレンジで撃ち合うという戦い方になるので、あんまりpingが関係なくて海外のサーバーでも気軽に遊べるのがすごくgood!
ゲームルールはHold The FlagやCapture The Flagが主流のよう。旗の取り合いになると肉薄することも多々あり、そうなると銃剣や部族槍、マチェテ等の近接武器で頑張る感じ。しかし基本的にはリロード長いけど当たれば一撃、みたいな銃器で戦うので、味方と回し撃ちして二段、三段備えしたりうまく連携していく感じも面白ー。
あと手榴弾がすげー怖い。正直チート性能、なので手榴弾使いまくる人がいると、その人はkickされがちになっているのが現状なのは、2chスレの書き込みどおりでした、なので参加する方は手榴弾の運用にお気をつけ下さい。手榴弾はちょっとした煙幕効果があったりするんで、使うと即kick/banという状況はちょいと勿体無いオモシロ成分なので、今後うまくバランス取ってもらいたいなー。
さあさあ色んな遊び方ができるMount&Bladeの懐の深さを垣間見るMODなので、ぜひとも海外サーバーへ行って遊んでみてね。こりゃスターウォーズMODのマルチ対応が待ち遠しいや!
1866 , Mount&Blade , Warband , マルチプレイ
Warbandマルチプレイでの初心者向け斬り合い講習会に参加してみたよー
まずはチャットで講師のお三方
1限:両手武器の立ち回り、基本と応用(Higeさん)
2限:投擲武器の運用法(Emmさん)
3限:盾+片手武器の立ち回り、装備ビルド、馬つぶし法などなど(takahiさん)
なるほどーフムフムと、かなりためになった。
チャットのほうを見てて棒立ちになっている馬鹿なMagollowだなと見るや、容赦なく裏拳を叩き込んできたお嬢様が素敵だった。
そしてチャットから戦場へと場所を移して実技講習の運びとなった、しかしここら辺で胃腸の野郎が暴れだしてきてトイレとお友達になってしまい、しばらく退席を余儀なくさせられた。収まってきて戻ってみると、昨日と同じような感じで各所で1v1が発生してハッスルするという形に移行していた。
先ほどのチャットで聞いたことを思い出しつつ武器を振るうと、なんとなーく前よりはよくなったような気になった。まあ、今日参加していた方の中で一二を争う下手くそには変わりなかったけどねwwwもうちょっと実戦でブロック精度上げるのと、ブロック後の行動をうまくやらないとだめかなーと思った。
というわけで、うまい人は滅茶苦茶うまいけども、俺みたいなのも遊んでますし、レベル差とか気になってマルチ入りづらいなーという方も気軽に遊びに来るといいよー!次はシージやりにこよっと。
久しぶりにWarbandマルチプレイしにいったよー。
死屍累々
いやー皆さん無茶苦茶うまくて死にまくった。チームデスマッチのルールなんだけど、自然な感じで1on1が多数発生する広場みたいになってた。最近はこういう感じで遊んでいるのかな?
このブログへよくコメントをくださるtakahiさんが初心者向けに斬り合いをレクチャーしてくれるみたいなので、みんな巧すぎてついていけん!って感じでマルチから遠ざかっている人にオススメですねー。以下スチームMount&Blade Warbandコミュ より転載
投稿者: takahi @ 09:44PM on June 11, 2010
スチームのセールにより、新規さんも少しずつですがふえてきました。
ですがその一方で、切り合いで全く勝てない!と言われる方もいま す。
というわけで、初心者講習会を開催したいと思います。
開催日時6/12 土曜日 20:00~より
講師 takahi hige Emm (合計五名までを予定)
集合サーバー名 JP-Snight-TDM鯖
map 通常 通りまわしていく
われこそは切り合いno1!講師やりたい!と思われる方は、takahiにメッセージかコメントをお願いします
ま た、投擲や弓に自信があるという方もぜひご連絡ください
やっぱりWarbandマルチは他のFPS的なオンラインゲームとは一線を画した面白さがある。シージとかCTFがやりたくなってきた~
Mount&Blade , Warband , マルチプレイ , 死にすぎ
ぽつぽつと続けているAge of Change。これ略するとAoCになるがこれじゃ某AoE2拡張の略称とごっちゃになってしまうな、なんて略せばいいかな、えーちぇん?正式名称はZlovoljni Warband Age of Change だからZWAoCか、WBAoCでもいいのか?まぁ滅茶苦茶どうでもいいね!
でまぁプラヴェンの酒場でデシャヴィさんにシードルなどをご馳走しつつエールで一杯やって二人のムードはイイ感じの方面に向かっていこうかなーと思ってたら変な奴がいた。
ブンドゥク、そのトンガリ兜を初期装備に持ってくるとは、なんだその丸っこい武器も、クロスボウ関係なさすぎるだろjk-。あまりにもキャラが立っていたので仲間にした。
そんな感じで与太話しつつ装備も充実なこのMODだけど、Age of Change-変化の時代-という題名を付けられているのだからやはりガンナーを育てていくといいんではないかな?っつー感じで、ロドックの民をブンドゥクと共に磨き上げていった。
Rhodok Tribesman
├Rhodok Spearman
│ └・・・・・・・
└Rhodok Crossbowman
├Rhodok Trained Crossbowman
│ └・・・・・・
└Rhodok Gunner
└Rhodok Veteran Gunner
└Rhodok Shooter
└Rhodok Line
うむむ、やっとそれらしい兵種”Line”が出てきたぞ、ここまで上げればAge of Changeな感じになってくるんじゃまいかな?しかしここからがなかなかあがらねー。チート使いたい欲求に駆られるなあ!
Shooterでもなかなかの弾幕が張れて、族相手なら十分な火力。はやく総Line化したいなあ。5歩下がっている歩兵はスワディア人から派生する兵種、Teutonic Monk。なんとチュートン騎士団を率いることができるようだよ、まだモンクさんだけど、きっとその内ナイトさん的な名前のお方になるに違いない。こちらも兵種ツリーが長いこと長いこと、細くながーく楽しませてくれるようだ。
Age of Change , Mount&Blade , Warband , ブンドゥク
久しぶりにMBやるぜー、と思った。折角やるならKENGEKIリプレイ記を書きたい所だが、なんとなくKENGEKIの次バージョンが来るまで待つことにして、他のMODをプレイしてみることに。
というわけで、Age of Change というMODをプレイしてみたよ。400MBとなかなか容量大きめのMODだ。
Featuringの項を斜め訳すると、115もの新しい兵種、そして数々の追加アイテムとアリーナの改善といった辺りを売りにしているようだ。カーギットにサムラーイみたいなのが追加してあるのはKENGEKIちっく、あとナファトゥンが追加されている模様、まさかボム兵がいるのかっ!?
ゲームスタートしてみると、マップなどはNativeのカルラディアと同じでいじった感じはしないから、Nativeと同じ感覚で遊べそうだ。
とまあこのような感じでアイテムの追加を見た。ふむふむ、いいねー。
マルニドさんがカッチョイー兜をかぶっていたのでスルーした。
その隣には
レザリトさんがイカス格好をしておられた。早速仲間にした。
あとはアレだね!デシャヴィさんを探さないとね、デシャヴィーさんという名のマイエンジェルを!
探すこと数十分、いたー
お、なんか(顔以外は)かわいいな、金棒なんか背負っちゃってカワイイ(顔以外は)、早速仲間にした。
そんで、looterがいたので戦ったら奴ら、フリントロック式のピストルなんぞを装備しておった。火器がきちんと導入されている模様だった。
最後にMagollowの装備はこんな感じになったよー。
こんなカッコいいドリル兜やパルマカラーのシマシマリングメイルがあったり、なかなか楽しそうなMODです、プレイ時間数十分でも結構楽しめた。ちょこちょこプレイしてみようと思った。
Age of Change , Mount&Blade , Warband